/

web article

暮らしの自然療法 その2 春の薬草コールドプレスジュース

この記事はさとびごころVOL.25 2016 springよりの転載となります。内容は掲載当時のものです。

 

なんとなく不調を感じるとき、薬や病院に頼る前に、自然の力や自然治癒力により安らぎや楽しさをもたらしながら癒すホームセラピーを提唱されているクレメンツかおりさんに、誰もが取り入れやすい自然療法について紹介していただきます。

春の薬草と果物のコールドプレスジュース。左は果物を多めにブレンドしたもの。

 里山は黄色いサンシュウ、鮮やかなピンク色の桃の花などに彩られ、山から里に降りるに連れてソメイヨシノがだんだんと薄桃色に咲き誇る、美しい季節になりました。野畑では、菜の花や野すみれ、そして春の薬草たちが今年も力強く土の中から芽吹いてきました。一月の七草粥でいただく頃はまだ赤ちゃんのようだったハコベやナズナも、大きく育ち花をつけ始めました。ハコベはニワトリの餌として昔から使われていますが、ビタミン、ミネラルが豊富な薬草です。

 日本の薬草はもともと、薬がない時代に体調を崩したときや、季節の変わり目に調子を整える目的でお茶にして飲んだり、食事の中でいただいたりしてきました。それぞれの旬にその植物が適した場所で生まれ育った薬草は、人間が主導権を握って育てる植物と違い、神様からの贈り物だと思います。

 薬効成分を分析し、その薬効を取り入れるメディカル的考えは自然療法の中でも必要です。でも、自然の薬草には薬効成分とは別に生きたエネルギーを感じます。昔の人たちは、春になったら庭に生えてきた薬草たちを摘んで戴いたり、裏山に出てきた山菜やきのこを戴いたりして自然と体調を整えていたのですね。

 ドイツでも春季療法といい、ネトル(西洋イラクサ)を春先にスープやお茶として飲むことでアレルギーの緩和や体質改善に役立てる習慣がありますが、残念なことに日本ではそんな薬草を取り入れる習慣が少なくなってきているように思います。一つは核家族化により、多世代が一緒に生活することが少なくなったことで、おばあちゃんの知恵袋が伝えられなくなったこと。もう一つは薬草が育つ環境が少なくなったこと。

 多くの薬草は日当たりが良すぎる場所より、適度に日差しが遮られ周囲に有機的な物があることを好みます。竹やぶや落葉樹があると適度な日かげと、落ち葉や木の皮などの有機成分が薬草にとっての自然な肥料となります。

 人の手が過度に加えられることで、薬草にとっての住みやすい場所が破壊されてしまいます。荒れた土地、山、それを整備することも森にとっては大切なことですが、そのやり方のいかんで薬草が育たない土地になってしまう。何事もバランスが大切ですね。

春のフレッシュな薬草の力を生かす
薬草と果実の
コールドプレスジュース
 ビタミン、ミネラル、フィト
ケミカル(植物薬効成分)が無
駄なく採れる、自然の栄養ドリ
ンクです。できれば、低温で
ゆっくり絞る専用の機器で絞り
ます。今まで雑草だと思ってい
た野草が、美味しそう~、って
見えてきたら、あなたも薬草ソ
ムリエになれますよ~。
 今回採集した薬草は私の友人
が住む古民家の庭に生えてた薬
草たちです。ツクシ、オオバコ、
カキドオシ、タンポポ、ユキノ
シタなどたくさんの薬草が今年
も生い茂ってくれています。自
然の薬がすぐそこにある、こん
な恵まれた環境をなんとか守っ
ていきたいものです。
 家庭用のジューサーでも、お手軽
なジュースを楽しめます。

【クレメンツかおり】

1984 年フランスでアロマテラピーに出合ったことをきっかけに、色彩心理療法、気功療法、クリスタルヒーリング、フィトテラピーなど様々な自然療法を学ぶ。自然療法士(ナチュロパス)養成校” 自然療法森の学校” では、アロマテラピーを中心に、薬膳療法、鉱物療法、日本の薬草療法などのセミナーも開講。

さとびごころVOL.25 2016 spring掲載

文・クレメンツかおり 自然療法森の学校 校長

さとびごころ連載

クレメンツかおり

暮らしの自然療法

自然療法森の学校

latest article

/

サポーターになりませんか

定期購読メンバー様には毎号さとびをお届けします。また、さとびのコンセプトに共感&応援してくださる方は、ぜひサポーターになってください。100年住み続けたい地域づくりのなかまとしてつながりましょう。

購読コースについて

サポーター 5,000円 /年(送料込み・複数口対応)
定期購読 2,500円 /年(送料込み)

原則として自動継続となりますので、停止されたい方は個別にご連絡ください。

お支払方法について

下記タブよりお申し込みの方は銀行振込みとなります。
デジタル決済OKのオンラインショップからもお申し込みいただけます。

購読の
お申込み

入力内容に誤りがあります

以下の内容でよろしければ、
購読申込ボタンを押してください

ご購読期間は、毎年1月からの1年間となっております。年度途中からお申し込みいただいた方には、登録と同時に既刊の号をお送りさせていただき、新刊発行分から通常のお届けとなります。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

購読方法

お名前(必須)



メールアドレス(必須)

確認の為、もう一度ご入力ください。

発送先住所(必須)





購読開始年

その他