issue

さとびごころ
vol.63 2025 autumn

04 特集 奈良で造られる発酵調味料 
05 醤油
06 酢 味醂 味噌
07 日本酒 麹
08 国登録有形文化財の蔵で
吉野杉の木桶によって 醸される伝統の米酢
ミヅホ株式会社(橿原市)
文 河口充勇(帝塚山大学文学部教授)

[企画記事 これからの食育 ] 
14 給食を変えた園長先生    
 田道代先生(学校法人奈良学園 認定こども園 奈良文化幼稚園 園長)
取材・文 阿南セイコ(さとびこ編集室)
[連載] 
02 《PHOTO ESSAY これからの、これから》
No.25 味方がいれば。 by 都甲ユウタ
12 《おうちで野草の草木染め》vol.02 セイタカアワダチソウ 講師 志賀規子 
16 《森のねんどギャラリー》 #14 お お 掃除 岡本みちやす
17 《季節の薬食同源レシピ》  きのこの酒粕シチュー 監修 クレメンツかおり
18 《森とともに生きる》十四代目林業家ドタバタイノベーション奮闘記 #32 谷茂則 
20 《杉さんの里山再生録》#11 里山の生物調査 杉浦英二
22 《身の丈しごとびとに会いました》No.6 東北の刺繍文化を知り、大好きな手仕事のテーマに。
小林孝恵 deer plus  戸上昭司
24 《山と今日から始まる物語》 No.21 谷茂則
25 《いのちをつなぐ傍らで》 No.3 生まれることと、死ぬことと 岡いくよ
26 《大地の再生目線でウオッチング》
第6回 バリの有機栽培農園で池の回復工事 西尾和隆
28 《はじめてのヴィーガンレシピ》 No.3 井上和恵

[ SATOBI COLUMN・information ]
29 新連載 フォレスターの「森と人」考察録 田井戸逸平
30 さとび的読書さんぽ 嶋田貴子 |information 
31 編集後記・さとびごころお取り扱いスポット など

サポーターになりませんか

定期購読メンバー様には毎号さとびをお届けします。また、さとびのコンセプトに共感&応援してくださる方は、ぜひサポーターになってください。100年住み続けたい地域づくりのなかまとしてつながりましょう。

購読コースについて

サポーター 5,000円 /年(送料込み・複数口対応)
定期購読 2,500円 /年(送料込み)

原則として自動継続となりますので、停止されたい方は個別にご連絡ください。

お支払方法について

下記タブよりお申し込みの方は銀行振込みとなります。
デジタル決済OKのオンラインショップからもお申し込みいただけます。

購読の
お申込み

入力内容に誤りがあります

以下の内容でよろしければ、
購読申込ボタンを押してください

ご購読期間は、毎年1月からの1年間となっております。年度途中からお申し込みいただいた方には、登録と同時に既刊の号をお送りさせていただき、新刊発行分から通常のお届けとなります。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

購読方法

お名前(必須)



メールアドレス(必須)

確認の為、もう一度ご入力ください。

発送先住所(必須)





購読開始年

その他