/

web article

季節によりそう食養生 1 ─夏─ 菜食ごはん 休日ダイヤ 三瓶歌奈子

この記事はさとびごころVOL.42 2020 summerよりの転載となります。内容は掲載当時のものです。

・・・ 夏のおすすめ食養レシピ・・・

ゆず胡椒きゅうりそうめん

〈材料〉2人分
きゅうり 2本  そうめん 200g
醤油 大さじ2  ごま油 小さじ1
ゆず胡椒 小さじ1/2
もみ海苔(味のついていないもの) 適宜
薬味(白ごま、みょうが、しそ等)
〈作り方〉
1 ボウルにきゅうりをすり下ろす。
2 1 に醤油、ごま油、ゆず胡椒、もみ海苔を入れ、
よく混ぜる。
3 そうめんをゆで、冷水で冷やし、ざるにあげて
水を切る。
4 うつわに3 を入れ、2 と薬味をのせ、よく混ぜ
ていただく。
吉野葛入りのそうめんを使うと、お腹の
調子も整い、さらに美味しくなります。

 「食養生」とは四季の変化や身体の性質、暮らしている土地や年齢に応じて、旬の食物のもつ生命力をまるごと効果的に取り入れることで、健康で自由な生活を送るための昔ながらの知恵です。

 スーパーに行けば世界中の食材が何でも手に入り、薬局に行けば薬が簡単に買える現代ですが、豊かさと引き換えに病人の数は増える一方で、今や日本人の2人に1人が癌になると言われています。

 この連載が、季節と共に暮らし、「食で生命を養う」ことに意識を向けて頂ける機会になれば幸いです。

夏の土用の過ごし方

 土用といえば、夏の土用(7月19日頃から8月6日頃まで)が有名ですが、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間、年に4度巡ってきます。

 この土用の時期は季節の変わり目であり、体調を崩しがちな時期。

 すべてが腐敗しやすい時期でもありますので、食べ過ぎたり、消化の悪い動物性食品をとり過ぎると、腸内環境も腐敗しやすくなります。「腐」という字は腑(胃)に肉が入って成り立っていますよね。また、腸が汚れていると免疫力も低下し、病気やウイルスに感染しやすい体になります。

 この時期の体調不良を改善するためには、まずは少食や粗食、断食などで胃腸を休めること。そして醤油や味噌、漬物、お酢、甘酒などの発酵食品で腸内環境を整えることが重要です。

 アミノ酸や添加物を加えて短時間で発酵を促進させたものではなく、昔ながらの方法でゆっくりと時間をかけて、自然の力で発酵した本物を選ぶように心がけてください。

夏野菜は天然の冷却材

 夏に身体にこもりがちな熱を取ってくれるのはナスやきゅうり、トマト、ピーマン、オクラ、西瓜などの夏野菜。天然の冷却材として熱中症、脱水症状、夏バテを防ぐ効果があります。

 塩もみをしたり、ぬか漬けにしたり、味噌をつけるなどの食べ方をすればさらに効果的。

 脱水症状は、汗によって体内の塩分が失われることで、心臓の働きや神経伝達機能が落ち、冷却システムに障害が起こることによって起こります。これを予防するには、にがりを含んだ自然塩(海水塩)を適度にとることが必要なのです。

 炎天下に外で働くときなどは、水に梅酢を少量入れて飲むことで、塩分と疲労回復の作用があるクエン酸を同時に効果的にとることができておすすめです。

 アイスや清涼飲料水などの白砂糖をたっぷり含んだ冷たいものを取りすぎると、胃腸を冷やし、食欲不振や無気力などのさまざまな夏バテ症状をおこしやすくなりますので、どうぞほどほどに。

さとびごころVOL.42 2020 summer 掲載

筆者プロフィール さんぺい・かなこ

宇陀市にて穀物菜食の店「菜食ごはん 休日ダイヤ」を運営ののち、2020年4月より食養アドバイザー、ケータリング等の活動をはじめる。

菜食ごはん 休日ダイヤ

facebook https://www.facebook.com/qjitsudaiya/

Instagram https://www.instagram.com/q_jitsu_daiya/

さとびごころ連載

三瓶歌奈子

休日ダイヤ

季節によりそう食養生

菜食ごはん

latest article

/

サポーターになりませんか

定期購読メンバー様には毎号さとびをお届けします。また、さとびのコンセプトに共感&応援してくださる方は、ぜひサポーターになってください。100年住み続けたい地域づくりのなかまとしてつながりましょう。

購読コースについて

サポーター 5,000円 /年(送料込み・複数口対応)
定期購読 2,500円 /年(送料込み)

原則として自動継続となりますので、停止されたい方は個別にご連絡ください。

お支払方法について

下記タブよりお申し込みの方は銀行振込みとなります。
デジタル決済OKのオンラインショップからもお申し込みいただけます。

購読の
お申込み

入力内容に誤りがあります

以下の内容でよろしければ、
購読申込ボタンを押してください

ご購読期間は、毎年1月からの1年間となっております。年度途中からお申し込みいただいた方には、登録と同時に既刊の号をお送りさせていただき、新刊発行分から通常のお届けとなります。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

購読方法

お名前(必須)



メールアドレス(必須)

確認の為、もう一度ご入力ください。

発送先住所(必須)





購読開始年

その他