/

web article

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #08 大阪プラごみゼロに向けネットワーク会議を設置

この記事はさとびごころVOL.43 2020 autumnよりの転載となります。内容は掲載当時のものです。

 

リデュース(そもそも減らす)、リユース(もう一度使う)、リサイクル(資源化する)、etc…

ごみを減らす面白い取り組みを、全国からみつけてお届けします。ゴミ減、GO!

プラごみゼロ宣言を受けて市民・事業者・自治体が連携

 2019 年1月、大阪府と大阪市は共同で「プラスチックごみゼロ宣言」を出しました。また同年6月のG20サミットに際しては、「大阪ブルーオーシャンビジョン」を発表し、海洋プラスチックごみによる新たな汚染を2050年までにゼロにすることを参加国共通の目標に掲げました。

 これらの宣言やビジョンの実現に向けた市民・事業者・行政の意見交換の場として設けられたのが、「おおさかプラスチック対策推進ネットワーク会議」です。私もNPO代表の委員として参加しています。事業者側は、スーパーや清涼飲料メーカーなどの団体、自治体としては大阪府・市のほか堺市・吹田市などがメンバーです。

 これまでに4回の会合(うち1回はウェブ会議)を重ね、メンバーの事業者や自治体によるプラスチックごみ削減の取り組みを紹介し合うとともに、毎回ゲストを招いて取り組み事例を学びました。9月11日に開かれた第4回会合では、これまでの成果と各主体が今後推進すべき重点項目を整理した「最終とりまとめ案」が示されました。

「おおさかプラスチック対策推進ネットワーク会議」に参加中の筆者(中央)

メンバー団体のアイデアいっぱい

 この会議で共有された事例をいくつか紹介しましょう。スーパーの平和堂は、「循環エコ野菜」の仕組みをつくっています。店から出る生ごみを回収して専用施設で堆肥化し、指定農家がその堆肥を使ってトマトを栽培し、平和堂で販売するというものです。

 関空、伊丹空港、神戸空港を運営する関西エアポートは、これらの空港でペットボトル削減のため給水スポットを設けています。また空港内のお店では、レジ袋を順次紙袋や生分解性の素材に切り替えつつあります。

 先進的な環境対策で知られるアウトドア用品メーカー・パタゴニア日本支社は、ショッピングバッグのリユースなどを実践しています。

 リユースといえば、イオン吹田店ではエコバッグをレジで貸し出し、お店や駅などで回収して繰り返し使う「シェアバッグ」の実験を行いました。

 泉大津市では、SNSアプリ「ピリカ」の活用や「スポーツごみ拾い」を通じて、プラスチックごみの散乱対策を進めています。ピリカは、ごみ拾いの様子や成果を見える化したもので、活動のモチベーションアップにつながっているといいます。

大阪万博でのごみゼロ提言へ

 私の方からは、本連載第4回で取り上げた天神祭ごみゼロ大作戦について紹介しました。また、2025年に開催される大阪万博でのごみゼロの取り組みも提言しています。

 最終とりまとめの内容をどこまで実践できるか、これからが本当のスタートです。このネットワークを活かせたらと思います。

ONE STEP to GOMIGEN
陶器製コーヒーフィルター
つい最近まで、コーヒーを淹れるときはペーパーフィル
ターを使用していました。しかしこのフィルター、紙と
いってもなかなか土に還りません。お湯を注いでも溶け
ないように、湿潤紙力増強剤が配合されているからで
す。その代表的な物質は、ポリアミドエポキシ樹脂と
いうプラスチック。リサイクルできない紙を使うのも、
プラ入りのフィルターでコーヒーを淹れるのも止めた
いと思っていました。
そんなとき娘からプレゼントされたのが、波佐見焼の
セラミックコーヒーフィルターです。直接コーヒー豆
を入れ、お湯を注ぎます。ペーパーフィルターより少
し大きな目を通過することで、うまみ成分も一緒に抽
出されるのだとか。たしかに、こころなしかマイルド
でおいしくなったみたい!

さとびごころVOL.43 2020 autumn掲載

文・北井 弘(ごみ減量ネットワーク主宰)

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #01 サルベージパーティーでフードロスを楽しく解決!

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #02 フードドライブで家庭の余った食品を活用

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #03 SDGsは未来の子供たちへの約束

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #04 天神祭ごみゼロ大作戦市民の力で大きな成果

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #05 食品ロスダイアリーで我が家のムダを見える化

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #06 初のゼロ・ウェイスト宣言 徳島県上勝町は今

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #07 子どもへのアプローチは一石三鳥の効果!

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #08 大阪プラごみゼロに向けネットワーク会議を設置

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #09 上勝町にオープンしたゼロ・ウェイストセンターを訪問

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #10 レジ袋提供禁止条例を施行した京都府亀岡市のねらいは?

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #11 ごみは減っているのか?

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #12 コロナ禍とごみ問題

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #13 激変する古紙輸出事情

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #14 生ごみ資源化の先進地・志布志市

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #15 脱ペットボトルへ 広がる給水スポット

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線 #16 みどりの食料システム法が施行されました

GOMIGEN ─ごみ減量─ 最前線

ごみ減量ネットワーク

さとびごころ連載

北井 弘

latest article

/

サポーターになりませんか

定期購読メンバー様には毎号さとびをお届けします。また、さとびのコンセプトに共感&応援してくださる方は、ぜひサポーターになってください。100年住み続けたい地域づくりのなかまとしてつながりましょう。

購読コースについて

サポーター 5,000円 /年(送料込み・複数口対応)
定期購読 2,500円 /年(送料込み)

原則として自動継続となりますので、停止されたい方は個別にご連絡ください。

お支払方法について

下記タブよりお申し込みの方は銀行振込みとなります。
デジタル決済OKのオンラインショップからもお申し込みいただけます。

購読の
お申込み

入力内容に誤りがあります

以下の内容でよろしければ、
購読申込ボタンを押してください

ご購読期間は、毎年1月からの1年間となっております。年度途中からお申し込みいただいた方には、登録と同時に既刊の号をお送りさせていただき、新刊発行分から通常のお届けとなります。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

購読方法

お名前(必須)



メールアドレス(必須)

確認の為、もう一度ご入力ください。

発送先住所(必須)





購読開始年

その他