さとびの読者さんにはおなじみ、連載「風は奈良から」の三浦雅之さんが、このたびご本を出版されましたので、お知らせいたします。
「風は奈良から」は、毎回ゲストをお迎えし、三浦さんとあなんとでホストをして、これまでのこと、今のとりくみ、これからのことなどをいつも楽しくお話をお聞きして、記事にしているものでございます。
奈良のタカラモノの表紙と、先に出版された『家族野菜を未来につなぐ』も編集部の本棚にありますので、ツーショットをとってみました。
三浦さんのごあいさつを転載させていただきます
【奈良のタカラモノ発刊のご報告】
既に、著書の執筆にご協力・お力添えをいただきました皆様方にご紹介いただいております通り !
この度、奈良の大切な歴史文化を伝えることに一意専心に取り組んでこられました京阪奈情報教育出版より「奈良のタカラモノ」というタイトルの著書を上梓させていただくことになりました。
妻の陽子と共に30年に亘って調査・研究して参りました「大和伝統野菜」の総まとめに加えまして、奈良の食文化を担っておられるスペシャリストの皆様にお力添えをいただき奈良発祥の歴史文化を「はじまりの食」を中心に、ご紹介させていただく内容となっております。
「発刊に寄せて」のあたたかいお言葉を敬愛する岡本彰夫先生とDiscover Japanの高橋俊宏さんより賜りました !
お力添えを賜りました皆様方には、この場をお借りしまして暑く御礼申し上げます
【奈良のタカラモノ】
◆A5判 フルカラー 192ページ
◆掲載写真425点(内 愛ヤギペーター69点
◆紹介QRコード112点(内 動画サイト7点)
◆紹介する大和の在来作物 約50点
◆表紙書は奈良出身の書家であり画家でもいらっしゃる松田大児さんにお世話になりました。
◆デザインは23年に亘って、「清澄の里 粟」と「粟なまち店」のチラシを担当していただいているセンダデザインの千田淳さん・春香さんご夫妻にご担当いただきました。
◇京阪奈情報教育出版オンラインショップ https://narahon.stores.jp/items/67489527401c3115ff4f846d
◇Amazon https://www.amazon.co.jp/%E5%A5%88%E8%89…/dp/4878066105…
今回の著書では、いつも皆様に愛していただいております相棒ヤギのペーターにも一役かってもらっております
三浦さんとは、NPO法人清澄の村を2005年に設立されてからまもない頃に出会って以来、時にはおしごととして、時にはお仲間として、テーブルを囲んだり集まりの中に入れてもらったりしながら交流が続いています。この本の中に登場される人々の中では、NPO法人清澄の村の関係の方々の次ぐくらいの古株です。(マイナーさでは誰にも負けてないと思いますけど!)
さとびごころには2015年から関わっていただいています。今日まで、次々と人生の扉を開いていかれる姿を陰から見せていただいてきました。活動の幅が広がり、有名になられても、いつも変わらずにおつきあいくださり、三浦さんのご縁でさともだちになることができた方々も少なくありません。あらためて、感謝申し上げます。このたびのご出版、おめでとうございます。
本の内容は多岐にわたりますが、「奈良県民なら知っておこう!大和野菜50選!」とタイトルをつけたくなるような、まるで辞書のような研究報告の合間、合間に、三浦さんとご縁の深い人たちのことがコラムとして綴られています。
最後のほうの片隅に、(錦光園の長野さんと同じページで)さとびも出していただいてます。(ありがとうございます。ひとつの足跡になりました)
「風は奈良から」は第1回から10回までをアーカイブしていますので、よろしければお読みください。奈良で活躍されている地域思いの方、自然思いの方々がたくさん登場されており、さとびで連載していただいてる方も含まれております。
最新刊vol.59のゲストはコミュニティーナースの福嶋明子さんです。